スマスロ「L ToLOVEるダークネス」で勝利の鍵を握る重要な要素の一つが、様々なタイミングで出現する「アイキャッチ」や「終了画面」による示唆演出です。
本記事では、スマスロ「ToLOVEる」のアイキャッチや終了画面について、詳しく解説していきます。これらの示唆内容を正確に理解することで、チャンスを逃さず、より有利に立ち回ることが可能になります。
目次
スマスロ「ToLOVEる」のアイキャッチ演出を見逃すな!
通常時の単調になりがちな場面でも、見逃せないのがアイキャッチ演出です。
ステージが切り替わるタイミングで出現する可能性があり、その後の展開を大きく左右する情報を示唆しています。アイキャッチの種類によって示唆内容が異なるため、どのキャラクターが表示されたかをしっかり確認する癖をつけることが重要です。
それぞれが初当たりに直結する重要な要素ですので、次の項目から詳しく見ていきましょう。
【どきどきポイント】を示唆するアイキャッチ
「どきどきポイント」は、チャンス目成立時に蓄積されるポイントで、150ptに到達するとCZ(チャンスゾーン)に当選します。
CZは初当たりのメインルートの一つであるため、ポイントの蓄積状況を把握することは重要です。特定のアイキャッチが出現すると、多くのポイントが蓄積されている可能性が高まります。
特に「美柑&セリーヌ」や「ヤミ&芽亜」のアイキャッチは、CZ当選まであとわずかであることを示す強力なサインです。これらのアイキャッチが出現した場合は、CZ当選まで打ち続けるのがおすすめです。
アイキャッチ | 示唆内容 |
ララ&春菜 | 左 or 中チャンス目のどきどきポイント蓄積示唆(中〜大) |
モモ | 右チャンス目のどきどきポイント蓄積示唆(中〜大) |
美柑&セリーヌ | 左 or 中チャンス目のどきどきポイント蓄積示唆(140pt以上) |
ヤミ&芽亜 | 右チャンス目のどきどきポイント蓄積示唆(140pt以上) |
【規定ゲーム数】を示唆するアイキャッチ
本機は、規定ゲーム数を消化することでもボーナスに当選する可能性があります。その規定ゲーム数までの残りゲーム数を示唆するのが、特定のアイキャッチです。これらのアイキャッチが出現すれば、ボーナスに繋がる可能性があるため、見逃しは厳禁です。
特に「セフィ&ララ&ナナ&モモ」のアイキャッチは、150G以内のボーナス当選が濃厚となる強力な示唆です。
このアイキャッチを確認した際は、ヤメ時を判断する上で非常に重要な情報となりますので、ボーナス当選まで打ち切るようにしましょう。
アイキャッチ | 示唆内容 |
ティアーユ&ヤミ | 100G以内にST当選のチャンス |
セフィ&ララ&ナナ&モモ | 150G以内にST当選濃厚 |
【トランスポイント】を示唆するアイキャッチ
「トランスポイント」は、プレイヤーにとって不利な状況で蓄積されるポイントです。
このポイントがMAXの状態でボーナスに当選すると、恩恵の大きい上位ボーナス「ToLOVEるエピソード」への突入が濃厚となります。
そのトランスポイントがMAXに到達していることを示唆するのが「美柑&ネメシス」のアイキャッチです。このアイキャッチが出現した台は、次の初当たりで大きな出玉を獲得できる絶好のチャンスとなります。即ヤメは避け、初当たりを引くまで粘り強く打ち続けるのもありです。
ST終了画面で設定を推測しよう!
アイキャッチだけでなく、ST「楽園計画」の終了画面にも注目しましょう。
終了時に表示される画面の種類によって、設定が示唆されていて、高設定ほど勝利しやすくなるため、終了画面は必ずチェックして、その後の立ち回りに活かすことが重要です。
示唆内容は前作のシリーズ機を踏襲している部分が多いですが、「L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7」では新たに「メア」の画面が追加されるなど、見逃せないポイントも存在します。
ST「楽園計画」終了画面の示唆内容
ST終了画面は、キャラクターのイラストやスタンプの種類で設定を示唆します。「美柑」の画面は高設定を示唆し、新たに追加された「メア」は設定5の期待度を高める画面となっています。
また、「吉」「良」「優」「極」といったスタンプは、出現した時点で特定の段階以上の設定が濃厚となるため、見逃しは厳禁です。
特に「優」や「極」といったスタンプが出現した場合は、高設定の可能性が高まるため、時間や出玉が許す限り打ち続けることをおすすめします。
画面 | 示唆内容 |
基本パターン | 示唆なし |
美柑 | 高設定示唆 |
メア | 設定5示唆 |
吉スタンプ | 設定3以上濃厚 |
良スタンプ | 設定4以上濃厚 |
優スタンプ | 設定5以上濃厚 |
極スタンプ | 設定6濃厚 |
その他の設定示唆演出
終了画面以外にも、設定を推測するための要素は複数存在します。まず、最も基本的な指標となるのがAT「楽園計画」の初当たり確率で、やはり高設定ほど当選しやすくなっています。
さらに、高設定は特定の規定ゲーム数(250Gや650G)で当たりやすいという特徴も重要です。
特に、150Gや450Gといった早いゲーム数での当選が確認できた場合は、設定5以上への期待度が大幅にアップするようなので、注目しておきましょう。
また、AT消化中に見逃せないのが、リザルト画面での獲得枚数表示です。「456枚OVER」なら設定4以上、「555枚OVER」なら設定5以上が濃厚となり、出現した時点でその後の展開に大きく期待できる強力な示唆です。
その他にも、
- 上位ST「ハーレムモード」中の上乗せ演出の選択率
- 連動サービス「打-WIN LITE」を活用した際に1000Gごとに見られる「隠れ凪」のセリフ色
など、様々な場面に設定推測のヒントが隠されています。
これらの要素を総合的に判断することで、より設定推測の精度を高めることができます。
まとめ
この記事では、スマスロ「L ToLOVEるダークネス」の立ち回りにおいて重要な「アイキャッチ」と「終了画面」について詳しく解説しました。
これらの示唆演出は、一見すると些細なものに見えるかもしれませんが、その内容は期待値を左右する重要な情報となっています。本記事で解説した内容をしっかりと頭に入れ、実践の場で活かしてみてくださいね!