
JBのパチンコ新台「フェスティバルDD」のスペックやボーダー、止め打ちといった攻略情報です。
知る人ぞ知る名機フェスティバルの新台が、2017年10月にリリース!
スペックは初当たり確率約1/199のライトミドルタイプとなっており、確変転落形式を採用することで『イモづる連チャン』を再現しています。
また、大当たり時の30%が2,400発の払い出しがある16Rとなるため、爆発力も兼ね備えている新台です。
スペック
| 大当たり確率 | 通常時:1/199.8 確変中:1/28.8 |
|---|---|
| 賞球数 | 4&2&5&15 |
| 確変突入率 | 100% |
| 確変転落確率 | 1/29.9 |
| 電サポ | 30回 |
大当たり出玉
| ラウンド | 払い出し |
|---|---|
| 16R | 約2400個 |
| 4R | 約600個 |
大当たり振り分け
| ヘソ・電チュー共通 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 30回 | 30% |
| 4R確変 | 30回 | 70% |
ボーダーライン
交換率 表記出玉 出玉5%減 等価 22.2 23.8 3.6円 23.0 24.5 3.3円 23.5 25.0 3.0円 24.2 25.8 2.5円 25.9 27.6
ボーダー算出条件 実戦時間 6時間 大当たり出玉 16R:2230個
4R:560個電サポ中増減 -1.0個/1回転
止め打ち攻略
※調査中
ハマリ発生確率
| ハマリ | 確率 |
|---|---|
| 100ハマリ | 60.5% |
| 200ハマリ | 36.7% |
| 300ハマリ | 22.2% |
| 400ハマリ | 13.4% |
| 500ハマリ | 8.1% |
| 600ハマリ | 4.9% |
| 700ハマリ | 3.0% |
| 800ハマリ | 1.8% |
| 900ハマリ | 1.1% |
| 1000ハマリ | 0.7% |
| 1200ハマリ | 0.2% |
| 1400ハマリ | 0.1% |
| 1600ハマリ | 0.03% |
| 1800ハマリ | 0.01% |
| 2000ハマリ | 0.004% |
公式サイト・PV動画
公式サイト:CRフェスティバルDD|パチンコ・パチスロメーカーSANKYO
※PVは現時点では公開されていません
ゲームフロー
新台のパチンコ「フェスティバルDD」は、大当たり後には必ず確変に突入します。
ただ、確変転落タイプとなっているため、一般的な確変ループタイプと違って次回大当たりまで確変が継続するワケではありません。
かと言って、STタイプのように確変(高確率)回転数が決まっているワケでもなく、確認中は1/29.9で転落抽選が行われています。
そのため、電サポ回数は30回固定となっていますが、電サポが終了しても確変状態が継続している可能性がありますし、その逆に電サポ中に確変が終了している可能性もあり。
確変転落の判別方法が分かるまでは、電サポを抜けてもしばらくは様子を見ておいた方が良さそうです。
ボーダーラインや止め打ち攻略は判明次第追記しますが、電チューの返しが2発ということで、しっかりと止め打ちを実践すれば出玉を微増させることくらいはできるかもしれませんね。


