©NANASHOW
七匠のパチンコ「CR究極神判(きゅうきょくしんぱん)」の保留・演出信頼度、スペックやボーダー、潜伏確変やセグといった攻略情報一覧です。
七匠から新たにリリースされるパチンコは、1/2の良い方を引ければ究極神判(ラッシュ)突入、究極神判中なら約2,000発の払い出しを獲得可能と、かなり尖ったミドルタイプとなっています。
ゲーム性自体は1種2種混合機ということで、時短と残り保留で連チャンゾーンが構成されています。
目次
スペック
| 大当り確率 | 通常時:1/309.1 究極神判中:1/2  | 
|---|---|
| 賞球数 | 4&1&3&15 | 
| 究極神判 突入率  | 約50% | 
| 究極神判 継続率  | 約75% | 
| 平均連チャン | 約4.0連チャン | 
| 電サポ | 0回or1回 | 
大当り出玉
| ラウンド | 払い出し | 
|---|---|
| 実質15R | 約2025個 | 
| 実質8R | 約1080個 | 
| 実質4R | 約540個 | 
大当り振り分け
| ヘソ入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 4R+究極神判 | 1回 | 50% | 
| 8R | 0回 | 50% | 
| 電チュー入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 15R+究極神判 | 1回 | 100% | 
連チャン期待度
| 回数 | 期待度 | 
|---|---|
| 2連 | 75.0% | 
| 3連 | 56.3% | 
| 4連 | 42.2% | 
| 5連 | 31.6% | 
| 6連 | 23.7% | 
| 7連 | 17.8% | 
| 8連 | 13.3% | 
| 9連 | 10.0% | 
| 10連 | 7.5% | 
| 11連 | 5.6% | 
| 12連 | 4.2% | 
| 13連 | 3.2% | 
| 14連 | 2.4% | 
| 15連 | 1.8% | 
| 16連 | 1.3% | 
| 17連 | 1.0% | 
| 18連 | 0.8% | 
| 19連 | 0.6% | 
| 20連 | 0.4% | 
※初回究極神判突入時の連チャン期待度
ハマリ確率
| 回転数 | ハマリ確率 | 
|---|---|
| 100回転 | 72.3% | 
| 200回転 | 52.3% | 
| 300回転 | 37.8% | 
| 400回転 | 27.4% | 
| 500回転 | 19.8% | 
| 600回転 | 14.3% | 
| 700回転 | 10.4% | 
| 800回転 | 7.5% | 
| 900回転 | 5.4% | 
| 1000回転 | 3.9% | 
| 1200回転 | 2.0% | 
| 1400回転 | 1.1% | 
| 1600回転 | 0.6% | 
| 1800回転 | 0.3% | 
| 2000回転 | 0.2% | 
| 2500回転 | 0.03% | 
| 3000回転 | 0.01% | 
セグ情報
※調査中
潜伏確変
パチンコ「究極神判」は確変の概念がないため、必然的に潜伏確変も搭載されていません。
ボーダーライン
※調査中
止め打ち攻略
※調査中
公式サイト・PV動画
公式サイト:究極神判-ULTIMATE JUDGMENT-公式サイト
管理人の感想・評価
シンフォギアの大ヒットが影響して最近ではしっかり定着した1種2種混合機という仕様ですが、究極神判もシンフォギアと同じ1種2種混合機となっています。
まずは初当りを引き当てることから全てが始まり、初当りからの連チャンゾーン「究極神判」突入期待度は約50%。
究極神判に突入すれば、連チャンする限り必ず約2,000発の払い出しがある15R大当りとなり、連チャンゾーンの実質的な継続率は約75%とかなりの一撃性を秘めています。
また、連チャンゾーンは時短1回転+残り保留1回転の2回転で完結するため、連チャン中の出玉増加スピードも早そうですね。
何かの台に似ているような気がしないでもないですが、導入されれば1度は打ってみようと思っていますw
保留変化
※調査中
予告信頼度
※調査中
リーチ信頼度
※調査中



