大都技研のパチンコ新台「CR押忍!番長2 漢の極み」の保留・演出信頼度、スペックやボーダー、潜伏確変やセグといった攻略情報一覧です。
パチンコ押忍!番長シリーズの最新台は、初代パチンコ押忍!番長を踏襲した初当り確率約1/319の確変ループ機!
右打ち中の一撃性能に比重を置いたスペックとなっており、初代と同じく潜伏確変を搭載している点に注意です。
目次
スペック
| 大当り確率 | 通常時:1/319.7 確変中:1/46.2 |
|---|---|
| 賞球数 | 4&1&2&15 |
| 確変突入率 | 65% |
| 確変継続率 | 65% |
| 平均連チャン | 約3.9連チャン ※時短引き戻し込み |
| 電サポ | 32回or100回or次回まで |
大当り出玉
| ラウンド | 払い出し |
|---|---|
| 16R | 約2400個 |
| 4R | 約600個 |
| 2R | 約300個 |
大当り振り分け
| ヘソ入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け |
| 4R確変 | 次回まで | 35% |
| 4R確変 | 32回(※1) | 30% |
| 4R通常 | 32回(※2) | 35% |
※1.確変中は電サポ次回まで
※2.確変中は電サポ100回転
| 電チュー入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 次回まで | 65% |
| 2R通常 | 100回 | 35% |
ハマリ確率
| 回転数 | ハマリ確率 |
|---|---|
| 100回転 | 73.1% |
| 200回転 | 53.4% |
| 300回転 | 39.1% |
| 400回転 | 28.6% |
| 500回転 | 20.9% |
| 600回転 | 15.3% |
| 700回転 | 11.2% |
| 800回転 | 8.2% |
| 900回転 | 6.0% |
| 1000回転 | 4.4% |
| 1200回転 | 2.3% |
| 1400回転 | 1.2% |
| 1600回転 | 0.7% |
| 1800回転 | 0.4% |
| 2000回転 | 0.2% |
連チャン期待度
| 回数 | 期待度 |
|---|---|
| 2連 | 74.4% |
| 3連 | 55.4% |
| 4連 | 41.2% |
| 5連 | 30.7% |
| 6連 | 22.8% |
| 7連 | 17.0% |
| 8連 | 12.6% |
| 9連 | 9.4% |
| 10連 | 7.0% |
| 11連 | 5.2% |
| 12連 | 3.9% |
| 13連 | 2.9% |
| 14連 | 2.1% |
| 15連 | 1.6% |
| 16連 | 1.2% |
| 17連 | 0.9% |
| 18連 | 0.7% |
| 19連 | 0.5% |
| 20連 | 0.4% |
※時短引き戻しを含めた期待度
セグ情報
※調査中
潜伏確変
新台のパチンコ「押忍!番長2 漢の極み」は、初当り時の30%で電サポ32回転の4R大当りとなるため、電サポを抜けると潜伏確変状態になります。
潜伏確変がループすることはありませんが、初当り時の約3回に1回近くの割合で電サポ32回転の4R大当りとなる点、そして半数近くが電サポ以内に大当りを引けずに確変が潜伏する可能性がある事を考えると、やめどきには十分注意が必要ですね。
潜伏示唆演出
初当り時に突入することのある「頂チャンス」は、内部的に確変状態の可能性あり。
確変中でも32回転で頂チャンスを抜けてしまい、電サポ後には「俺道」へ移行します。
潜伏確変中は俺道を抜けない可能性が高いとのことなので、少なくとも俺道滞在中は打ち続けるべきですね。
ボーダーライン
換金率 表記出玉 出玉5%減 2.50円 24.0 25.3 3.03円 22.3 23.5 3.33円 21.6 22.7 3.57円 21.1 22.2 等価 20.2 21.3
ボーダー算出条件 実戦時間 6時間 大当り出玉 16R:2150個
4R:540個
2R・短開放:90個電サポ中増減 1回転あたりマイナス0.8個
止め打ち攻略
※調査中
公式サイト・PV動画
公式サイト:大都技研ぱちんこ「CRぱちんこ押忍!番長」
※PVは公開されていません
管理人の感想・評価
新台のパチンコ「押忍!番長2漢の極み」は、初当りには必ず4R大当りとなります。
初当りからの確変突入率自体は65%となっていますが、そのうちの半数近くは電サポが32回までしか付きません。
電サポを抜けると潜伏確変状態となってしまうため、やめどきには細心の注意が必要ですね。
ただ、潜伏確変中にヘソ大当りを引いた場合には電サポ振り分けが優遇され、潜伏確変がループすることはありません。
一昔前の機種は潜伏確変ループに悩まされることも多かったですが、このあたりは優しい仕様と言えますねw
上手く連チャン状態に持ち込めば、電チュー大当り時の65%で約2,400発の払い出しのある16R大当りと破壊力はバツグン。
残りの35%を引き当ててしまった場合は2R大当りとなりますが、2R大当り後には100回転の時短が付いてくることもあり、時短引き戻しを含めた確変(連チャンゾーン)継続率は約74%となります。
中々出玉が荒れそうな新台ですが、番長シリーズということもあるので導入されたら一度は打とうと思っています。
保留変化
・保留変化は赤以上で激アツで、「轟天ドラム」「限界突破番長」保留は出現時点で大当り濃厚。
| 保留 | 信頼度 |
|---|---|
| 緑 | 約3% |
| 紫 | 約38% |
| 赤 | 約56% |
| 鷹柄 | 約98% |
| 番長 | 約55% |
| 轟天ドラム | 大当り濃厚 |
| 限界突破番長 |
予告信頼度
パチンコ「押忍!番長 漢の極み」は前作(メインスペック)の演出法則を踏襲しつつも、4大絶頂演出の信頼度がさらにアップ!
鷹柄を除けば全て大当り濃厚演出になっており、鷹柄出現時のトータル信頼度も80%オーバーとアツさは健在です!!
鷹柄
・様々なタイミングで出現することのある鷹柄が出現した場合のトータル信頼度は80%オーバー!
限界突破
・限界突破演出は発生時点で大当り濃厚。
猛特訓
・限界突破演出と同じく、猛特訓も発生時点で大当り濃厚!
次回予告
・次回予告も発生すれば大当り濃厚に!
リーチ信頼度
予告演出と同じく、リーチ演出も基本的にはメインスペックの演出法則を引き継いでいます。
ただ、番長軟式テニスの相手がユカ、番長ドッジボールの対戦相手がサキならその時点で大当り濃厚といったように信頼度が再調整されています。
対決リーチ
・対決リーチは対戦相手の組み合わせやタイトル色で信頼度が変動。
番長卓球
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| ノリオ | 赤 | 約18% |
| 鷹柄 | 約93% | |
| チャッピー | 赤 | 約44% |
| 鷹柄 | 約99% |
番長紙相撲
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| ユカ | 赤 | 約18% |
| 鷹柄 | 約93% | |
| ノリオ | 赤 | 約44% |
| 鷹柄 | 約98% |
番長椅子取り
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| チャッピー | 赤 | 約24% |
| 鷹柄 | 約94% | |
| フミオ | 赤 | 約43% |
| 鷹柄 | 約98% |
番長バスケットボール
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| サキ | 赤 | 約18% |
| 鷹柄 | 約93% | |
| マダラ | 赤 | 約49% |
| 鷹柄 | 約99% |
番長バスケットボール
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| フミオ | 赤 | 約24% |
| 鷹柄 | 約95% | |
| ブル | 赤 | 約44% |
| 鷹柄 | 約99% |
番長キックベース
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| ブル | 赤 | 約24% |
| 鷹柄 | 約94% | |
| 巌 | 赤 | 約70% |
| 鷹柄 | 約99% |
番長軟式テニス
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| マダラ | 赤 | 約27% |
| 鷹柄 | 約97% | |
| ユカ | 大当り濃厚 | |
番長ドッジボール
| 相手 | タイトル | 信頼度 |
|---|---|---|
| 巌 | 赤 | 約47% |
| 鷹柄 | 約97% | |
| ユカ | 大当り濃厚 | |
※メインスペックの演出信頼度はこちら
⇒CR押忍!番長 保留・演出信頼度





