
高尾のパチンコ新台「CRクイーンズブレイド3 美闘士カーニバル」のスペックやボーダー、止め打ちといった攻略情報です。
パチンコクイーンズブレイドの新台は、前作と同じく初当たり確率約1/319のST機。
ただ、「クイーンズブレイド3 美闘士カーニバル」は電チュー大当たりは全て16R大当たり&20%で通常へ転落するなど、「牙狼 ゴールドストーム翔」に似た仕様になっています。
スペック
| 大当たり確率 | 通常時:1/319.6 ST中:1/92.0 |
|---|---|
| 賞球数 | 4&1&4&6&12 |
| ST突入率 | 60% ※STは153回転 |
| ST継続率 | 約65% |
| 電サポ | 100回or153回 |
| 潜伏確変 | なし |
大当たり出玉
| ラウンド | 払い出し |
|---|---|
| 16R | 約1728個 |
| 6R | 約648個 |
| 4R | 約432個 |
大当たり振り分け
| ヘソ入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 153回 | 10% |
| 6R確変 | 153回 | 40% |
| 4R確変 | 153回 | 10% |
| 6R通常 | 100回 | 10% |
| 電チュー入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 153回 | 80% |
| 16R通常 | 100回 | 20% |
ボーダーライン
交換率 表記出玉 出玉5%減 等価 20.5 21.6 3.6円 22.0 23.0 3.3円 23.0 24.0 3.0円 23.0 25.0 2.5円 25.0 27.0
ボーダー算出条件 実戦時間 6時間 大当たり出玉 16R:1630個
6R:550個
4R:370個電サポ中増減 なし
止め打ち攻略
※調査中
ハマり発生確率
| ハマリ | 確率 |
|---|---|
| 100ハマリ | 73.1% |
| 200ハマリ | 53.4% |
| 300ハマリ | 39.1% |
| 400ハマリ | 28.5% |
| 500ハマリ | 20.9% |
| 600ハマリ | 15.3% |
| 700ハマリ | 11.2% |
| 800ハマリ | 8.2% |
| 900ハマリ | 6.0% |
| 1000ハマリ | 4.4% |
| 1200ハマリ | 2.3% |
| 1400ハマリ | 1.2% |
| 1600ハマリ | 0.7% |
| 1800ハマリ | 0.4% |
| 2000ハマリ | 0.2% |
| 2500ハマリ | 0.04% |
| 3000ハマリ | 0.01% |
公式サイト・PV動画
公式サイト:パチンコCR クイーンズブレイド 美闘士カーニバル スペシャル公式サイト|パチンコメーカー 株式会社高尾
※PVは現時点では公開されていません
ゲームフロー
新台のパチンコ「CRクイーンズブレイド3 美闘士カーニバル」は、初当たり確率約1/319のST機となっています。
ヘソ大当たりからのST突入率は60%と前作より上がっており、ST中の大当たり確率が重くなった分、ST回転数が153回まで増加。
また、前作との大きな違いとしては、電チュー大当たりは必ず16R大当たりとなる反面、20%の振り分けで通常(100回転の時短あり)に転落してしまうことが挙げられます。
そのため、初当たりで確変非当選となった場合、仮に時短中の引き戻しにしたとしても20%を引き当ててしまうとSTには突入せず、再び100回転の時短からST突入を狙っていく必要がありますね。
・・・と、ここまでは前作と比較しながら話を進めてきましたが、冒頭で触れたように、高尾版「牙狼 ゴールドストーム翔」と捉えた方が分かりやすいかもしれませんw
なお、潜伏確変や小当たりといった小難しい要素は一切搭載していないため、やめどきは非常にシンプル。
電サポ中以外であれば、基本的にはいつやめても損をすることはないです。
あと、前作よりも電サポ状態滞在率が高くなりますが、電チューの返しが1発ということで、しっかりと止め打ちを実践しても玉増えには期待できません。
かと言って打ちっぱなしで消化してしまうと確実に出玉を削られるので、最低限の止め打ちは実践しておきたいところですね。


