初心者の方だけでなく、パチンコに慣れた方でも「パチンコで万発出したい!」と思っている方は多いのではないでしょうか?連チャンで10,000発以上の出玉を獲得する「万発」は、まさにパチンコの醍醐味の一つですよね。
現在、パチンコ界隈で「万発出やすい台」として話題の中心になっているのが、「ラッキートリガー(LT)」搭載機です。
しかし、LT突入への道は険しい場合が多く、まさにハイリスク・ハイリターン。この記事では、パチンコで「万発出やすい台」とはどんな台なのか、人気機種の特徴や選び方のポイント、注意点などを分かりやすくご紹介していきます!
目次
パチンコで万発出やすい人気台は?
実際にどのパチンコが万発の出やすい台なのでしょうか?2025年4月時点で特に人気があり、万発ポテンシャルを秘めているとされる機種をピックアップしました。特に注目なのは、やはりLT搭載機ですが、根強い人気を誇るLT非搭載の機種も見逃せません。
下の表は、特に注目度の高い人気機種のスペックをまとめてみたので、台選びの参考にしてみてください。
機種名 | RUSH/LT継続率 | RUSH//LT中 主な出玉 | LTトリガー条件/ポイント |
牙狼神速神撃3000LT | 約76% | 約3000個 | ・初当たり後70%でLTチャレンジへ突入 ・チャレンジ成功(約31%)でLT突入 |
真・北斗無双第5章 ドデカSTART | 約84% | 約1500個 | ・初当たり後約50%でRUSH突入 ・RUSH中に大当たりでLT突入 |
ぱちんこ押忍!番長 ~漢の頂~ | 約80% | 約3000個 (70%) | ・初当たり時の演出成功でLT直行 |
Pアナザーゴッドハーデス ~獄炎~ | 約89% | 約1500個 | ・時短突破(約28%)後、さらに時短中に大当たりでLT突入 |
新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ | 約81% (ST継続率) | 約1500個 | ・(LT非搭載) バランスの取れた王道STスペック |
Re:ゼロから始める異世界生活 season2 | 約77% | 約3000個+α (25%) | ・(LT非搭載) RUSH突入時は必ず3000個+α |
※各種数値はメーカー発表値や主要情報サイト掲載値を参照。実質突入率や継続率は計算方法により若干異なる場合があります。
「万発出やすい台」はどうやって選ぶ?台選びの基本
魅力的な機種がたくさんありますが、「万発」を目指すには、やみくもに打つのではなく、台選びが重要です。ここでは、台選びの基本的な考え方をご紹介します。
スペックをしっかり理解する
まずは打ちたい台のスペックを正確に把握しましょう。
- 大当たり確率
- RUSH/LT突入率・継続率
- LTの条件
- 出玉振り分け
など
特にLT機は条件が複雑なので、事前に確認しておくことが大切です。
ボーダーラインを意識する
パチンコで勝つための基本は、ボーダーライン(損益分岐点となる千円あたりの回転数)を知ることです。多くの情報サイトで機種ごとのボーダーラインが公開されています。この数値を上回る、つまり「よく回る台」を探すのがセオリーです。
実際に回転率を測ってみる
ボーダーラインはあくまで理論値です。実際に台に座ったら、一定額で何回転するかを計測し、千円あたりの回転数を計算してみましょう。最低でもボーダーラインを超えているか、できれば千円あたり20回転以上回る台が理想的です。
釘読みも重要
回転数に直接影響するのが釘の状態です。特にスタートチャッカー(ヘソ)周辺の釘(ヘソ釘)と、そこまでの玉の通り道(寄り釘)の調整が重要になります。釘読みは経験が必要ですが、意識してみる価値はあります。
まとめ
今回はパチンコの万発が出やすい台があるのか、台の選び方やポイントを紹介しました。
2025年4月現在では、ラッキートリガー(LT)搭載機が「万発」の可能性を大きく広がっている一方で、『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』のように、LT非搭載でも根強い人気を誇る機種もあります。
「万発」を目指すためには、機種のスペックをよく理解し、ボーダーラインを参考にした立ち回りやホールの状況を読むことも重要となってきます。
また、パチンコは確率に左右される遊びであると理解し、熱くならずに冷静な判断を心がけるようにし、決めた予算と時間の中で、無理なく楽しむことも大事なので、意識して立ち回るようにしましょう!