
サンセイのパチンコ「CR彼岸島」の保留変化や演出信頼度一覧です。
パチンコ彼岸島には実写映画とマンガの演出の両方が盛り込まれており、牙狼を彷彿とさせる震撃リーチや震撃チャレンジといった演出もあり!
また、明ルート(左打ち)と師匠ルート(右打ち)で演出が変化するのも特徴です。
明ルート
明ルートで大当たりに繋がりやすい演出は、「明丸太一撃予告/全面戦争予告/明超覚醒予告」といった予告演出。
いずれも発生時のトータル信頼度は70%オーバーと激アツなので、発生時はその後の展開を見守りましょう!
保留変化

・明保留に変化すれば大当たりに期待でき、篤保留なら変化時点で灼熱にアツい?!
★先読み時に丸太大量Verなら大当たり濃厚。
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 先読み時 | 吸血鬼 | 約3% | 
| 邪鬼 | 約12% | |
| 明 | 約40% | |
| 篤 | 約76% | |
| 丸太大量 | 大当たり濃厚 | |
| 当該 | 丸太 | 約34% | 
| 赤邪鬼 | 約50% | |
| サンセイ柄邪鬼 | 約90% | |
予告信頼度
ロゴフラッシュ予告
・ロゴフラッシュ予告は特殊効果音と連動して発生する。
ハアハア連続予告
・ハアハア連続予告は文字色で信頼度が変動。
マルチカットイン連続予告
・マルチカットイン連続予告はリーチシーンが多いほど信頼度アップ。
決断の刻ゾーン
・決断の刻ゾーンは成功すれば激アツ?!
実写ミッション予告
・実写ミッション予告は成功すれば実写邪鬼リーチに発展する。
篤VS雅 感染ゾーン
・専用演出からのリーチ成立ならチャンスアップ!
感染Lv
・感染Lv3や4はほぼ期待できないが、Lv5なら鬼アツ!
| Lv | 信頼度 | 
|---|---|
| Lv3 | 約2% | 
| Lv4 | 約13% | 
| Lv5 | 約83% | 
吸血鬼急襲予告
・吸血鬼急襲予告が発生すれば実写邪鬼リーチor強敵リーチへの発展が濃厚?!
SKTA予告
・SKTA予告発生時のトータル信頼度は約36%。
明超覚醒予告
・明超覚醒予告発生時のトータル信頼度は約73%と激アツ!
明丸太一撃予告
・明丸太一撃予告発生時のトータル信頼度は約73%と、明超覚醒予告と同等の信頼度を誇る。
全面戦争予告
・全面戦争予告はリーチ後に発生することがあり、明超覚醒予告や明丸太一撃予告と同じく信頼度は約73%!
火炎威風堂々予告
・火炎威風堂々予告発生時のトータル信頼度は約76%と灼熱にアツい!
サンセイ柄
・サンセイでお馴染みの激アツ柄は様々なタイミングで出現する可能性あり。
リーチ信頼度

明演武リーチ
・明演武リーチ発展時のトータル信頼度は約2%と、直当たりにはほぼ期待できない。
・雅が出現すれば雅図柄停止のチャンス。
2Dリーチ
・明演武リーチと同じく、直当たりには期待できない弱リーチ。
・ハズレ後の邪鬼の種類で発展期待度が変化する。
実写邪鬼リーチ
・「邪鬼三体リーチ」「太郎リーチ」「百目リーチ」「あしなが婆さん」の4種類が存在。
・あしなが婆さんリーチが後半まで発展すれば激アツ!
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 太郎リーチ | 約13% | 
| 邪鬼三体リーチ | |
| 百目リーチ | 約25% | 
| あしなが婆さんリーチ | 約63% | 
ストーリーリーチ
・ストーリーリーチは「螺旋階段リーチ」「姫トロッコ脱出リーチ」「師匠を超えろリーチ」の3つが存在し、師匠を超えろリーチなら発展時点で激アツ?!
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 螺旋階段リーチ | 約21% | 
| 姫トロッコ脱出リーチ | 約32% | 
| 師匠を超えろリーチ | 約57% | 
強敵リーチ
・強敵リーチには「明VS篤リーチ」「牛神様リーチ」「斧神リーチ」の3種類が存在し、斧神リーチの信頼度が最も高い。
★「血戦Lv5」「明超覚醒予告」「全面戦争じゃカットイン」の3演出と複合すれば大当たり濃厚。
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 明VS篤リーチ | 約37% | 
| 牛神様リーチ | 約43% | 
| 斧神リーチ | 約70% | 
突雅演出
・雅図柄停止などから発生する鬼圧演出!!
全回転リーチ
・全回転リーチはSKTA予告から発展することがあり、発展時点で大当たり濃厚。
師匠ルート

師匠ルートは赤保留で信頼度約77%と灼熱にアツく、ちびキャラ群予告も発生時点で信頼度は80%オーバー!
また、師匠ゾーン突入時のトータル信頼度は約11%とあまり期待できませんが、師匠ゾーンから大当たりすれば16R大当たり濃厚といった法則があります。
保留変化
・保留変化は赤以上なら灼熱にアツい?!
| 保留 | 信頼度 | 
|---|---|
| 緑 | 約13% | 
| 赤 | 約77% | 
| レインボー | 大当たり濃厚 | 
予告信頼度
7図柄停止予告
・7図柄停止予告が発生すれば保留内にチャンス到来?!
カウントアップ連続予告
・中図柄が7までいけばチャンス!
師匠ゾーン
・師匠ゾーン突入時のトータル信頼度は約11%。
★師匠ゾーンで当たれば16R大当たり濃厚?!
扇連続予告
・扇連続予告は発生タイミングや色によって信頼度が変動。
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 先読み時 | 緑 | 約13% | 
| 黄 | 約15% | |
| 赤 | 約78% | |
| レインボー | 大当たり濃厚 | |
| SP発展時 | 黄 | 約37% | 
| 赤 | 約60% | |
| レインボー | 大当たり濃厚 | |
ロゴEF連続予告
・ロゴEF連続予告は赤なら期待度アップ。
ちびキャラ群予告
・リーチ後に発生することがあり、発展時のトータル信頼度は80%オーバーと灼熱にアツい!!
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| レジスタンス | 約83% | 
| 雅・篤 | 大当たり濃厚 | 
リーチ信頼度

ボタンストップリーチ
・ボタンストップリーチは連打パターンならチャンス。
図柄系SPリーチ
・図柄系SPリーチ発展時のトータル信頼度は約10%。
HIGARE!! チャンス
・HIGARE!!チャンスは最終形まで発展すれば信頼度は約67%!
震撃リーチ
・中図柄に専用図柄が停止することで発展するリーチ演出で、発展時のトータル信頼度は約67%と激アツ!
邪鬼バトル
・リーチ成立後の落雷や専用の連続演出から発展する師匠ルート最強リーチ。
⇒邪鬼バトル発展時のトータル信頼度は約80%。
邪鬼退治中

邪鬼退治は明ルートからの大当たり時のみ突入するSTor時短モード。
牙狼のようにSTパートが分かれており、先制バトルで明が先制することができれば大当たり、邪鬼バトルは危険度が低い邪鬼であれば勝利期待度アップといった法則があります。
予告信頼度
篤ゾーン
・「ハンパねぇ!」図柄停止をあおる演出が発生し、図柄が3つ揃えば16R大当たり当選。
吸血鬼突破ミッション
・吸血鬼を100体撃破できればリーチに発展。
味方キャラ連続予告
・味方が多ければ多いほどリーチ発展のチャンス。
隊長図柄連続予告
・隊長図柄が3つ揃えばボタンが発生。
邪鬼バトル連続予告
・邪鬼バトル連続予告は弱い敵に変わることもあり。
リーチ信頼度
先制バトル
・リーチ成立後に邪鬼が出現することで発展し、明が先制攻撃すれば大当たり確定。
邪鬼バトル
・リーチ成立後に邪鬼の危険度が表示されれば「邪鬼バトル」に発展し、危険度の数で勝利期待度が変化する。
⇒危険度が少ない邪鬼ほど大当たり期待度が高い。
牙狼を彷彿とさせる演出もあり?!

パチンコ「彼岸島」はサンセイの新台ということで、牙狼を彷彿とさせる「震撃チャレンジ」「震撃リーチ」といった演出が盛り込まれているのが印象的ですね。
震撃リーチは師匠ルートから発展することのある激アツリーチで、発展時のトータル信頼度は約67%!
そして、震撃チャレンジは邪鬼退治中に発生することがあり、「震撃連打で扉を突破しろ!」、「爆弾で吹き飛ばせ!」といったパターンあり。
なお、邪鬼退治は「前半/メインステージ/ラスト10回」の3パートに分かれており、震撃アタックが停止すれば大当たりのチャンスとなります!


