
Daiichiのパチンコ「CR哲也3 玄人の頂へ」の天運ver(ライト)のスペックやボーダーといった攻略情報です。
天運verは初当たり確率約1/129の確変ループタイプで、電サポ中の出玉あり大当たりは全て約1000発近くの払い出しのある16R大当たり。
基本的なゲーム性はメインスペックと変わっていないので、ミドルタイプを遊び打ちするのはちょっと・・・と敬遠していた方にも打ちやすいですね。
スペック
| 大当たり確率 | 通常時:1/129.8 確変中:1/25.0  | 
|---|---|
| 賞球数 | 4&1&3&11 | 
| 確変突入率 | 60% | 
| 確変継続率 | 60% | 
| 電サポ | 54回or59回or62回or76回 | 
| 潜伏確変 | あり | 
大当たり出玉
| ラウンド | 払い出し | 
|---|---|
| 16R+α | 約950個 | 
| 6R+α | 約360個 | 
| 2R+α | 約40個 | 
大当たり振り分け
| ヘソ入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 16R確変 | 次回まで | 1% | 
| 6R確変 | 次回まで | 15% | 
| 6R確変 | 0回 (初回のみ)  | 44% | 
| 6R通常 | 0回 (初回のみ)  | 40% | 
| 電チュー入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 16R確変 | 次回まで | 56% | 
| 2R確変 | 次回まで | 4% | 
| 2R通常 | 平均62回 | 40% | 
ボーダーライン
換金率 表記出玉 出玉5%減 2.50円 24.6 25.8 3.03円 23.4 24.6 3.33円 22.9 24.1 3.57円 22.5 23.6 等価 21.8 23.0 
ボーダー算出条件 実戦時間 6時間 大当たり出玉 16R+α:950個 
6R+α:360個
2R+α:40個電サポ中増減 なし 
止め打ち攻略
【電サポ中】
・哲也3は止め打ちの実践が難しい台なので、リーチ中などの無駄打ちをしないことを心がけて消化していけばOK。
【オーバー入賞狙い】
・アタッカーに9発入ったら打ち出しをやめ、10発目を弱め打ちした後に11発目を強め打ち。
(※打ち出しをやめるのは5個目入賞が目安)
ハマリ発生確率
| ハマリ | 確率 | 
|---|---|
| 100ハマリ | 46.1% | 
| 200ハマリ | 21.3% | 
| 300ハマリ | 9.8% | 
| 400ハマリ | 4.5% | 
| 500ハマリ | 2.1% | 
| 600ハマリ | 1.0% | 
| 700ハマリ | 0.4% | 
| 800ハマリ | 0.2% | 
| 900ハマリ | 0.1% | 
| 1000ハマリ | 0.04% | 
| 1200ハマリ | 0.01% | 
| 1400ハマリ | 0.002% | 
ゲームフロー
パチンコ「哲也3 玄人の頂へ」の天運verの基本的なゲームフローはメインスペックと変わらず、初当たり時には潜伏確変となる可能性があることに注意。
確変突入率こそ60%となっていますが、44%は電サポなしの6R確変となり、確変非当選の6R大当たりも電サポが一切付きません。
潜伏確変中に大当たりを引けば電サポが付いてくるので、やめどきには十分気をつけたいところですね。
電サポ状態に持ち込んでしまえば大当たりの5割強が16R確変と、メインスペックと同じく大当たり1回あたりの出玉を尖らせた仕様になっています。
ライトスペックということから初当たりは稼ぎやすいですが、大連チャンには期待できない上に初当たり時の潜伏確変割合も高めの台なので、メインスペックと同じく好き嫌いがハッキリ分かれそうです。
ただ、メインスペックの稼働状況から考えると天運verを導入するホールは多くはないと思うので、根本的に打てる機会がないかもしれませんが・・・w


