西陣のパチンコ新台「CRモンキーターン4」のスペックやボーダー、止め打ちといった攻略情報です。
パチンコモンキーターンシリーズの新台は、甘デジよりも初当たり確率が甘いスゴ甘スペックでの登場?!
さらに10回1セットのリミッター機となっており、細かい当たりの連打で出玉を増やしていくことになります。
スペック
大当たり確率 | 通常時:1/66.6 確変中:1/22.2 |
---|---|
賞球数 | 4&1&3&10 |
確変突入率 | 100% |
時短引き戻し期待度 | 53.1% |
電サポ | 0回or4回or50回or次回まで |
備考 | 10回リミッター機 |
大当たり出玉
左アタッカー | |
---|---|
ラウンド | 払い出し |
2R | 約30個 |
右アタッカー | |
---|---|
ラウンド | 払い出し |
2R | 約290個 |
大当たり振り分け
ヘソ入賞時(電サポなし/通常時) | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
左2R確変 | 4回 | 69% |
左2R確変 | 0回 | 31% |
ヘソ入賞時(電サポなし/確変中) | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
左2R確変 | 4回 | 23% |
左2R確変 | 0回 | 77% |
電チュー入賞時(電サポあり) | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
右2R確変 | 次回まで (※リミット到達時は50回) | 100% |
電チュー入賞時(電サポなし) | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
右2R確変 | 次回まで (※リミット到達時は50回) | 5% |
右2R確変 | 4回 | 95% |
ボーダーライン
換金率 表記出玉 出玉5%減 2.50円 24 25 3.03円 23 24 3.33円 23 24 3.57円 22 23 等価 21.1 22.2
ボーダー算出条件 実戦時間 6時間 大当たり出玉 右2R:290個
左2R:30個電サポ中増減 なし
止め打ち攻略
※1.赤枠で囲ったランプの上下が点灯=3回開放(ロング×3)
※2.赤枠で囲ったランプの下が点灯=5回開放(ショート×5)
※3.赤枠で囲ったランプの上が点灯=ハズレ
【止め打ち攻略】
1.最後の開放が閉じる前に打ち出しを始める。
↓
2.2発打ったら打ち出しをやめる。
↓
3.ランプをチェックして、3回開放の場合は1&2回目が開くタイミングで2発、5回開放の場合は1~3回目が開くタイミングで1発ずつ打ち出し。
【オーバー入賞狙い(左アタッカー)】
・アタッカーが開いたら打ち出しを始め、2発打ったら打ち出しをやめ。
(※玉がこぼれた場合は単発打ちでフォロー)
【オーバー入賞狙い(右アタッカー)】
・アタッカーに9発入賞させた後に10発目を弱め打ちし、11発目を強め打ち(捻り打ち)。
(※打ち出しをやめるのは5~6発入賞が目安)
ハマリ発生確率
ハマリ | 確率 |
---|---|
100ハマリ | 22.0% |
200ハマリ | 4.9% |
300ハマリ | 1.1% |
400ハマリ | 0.2% |
500ハマリ | 0.1% |
600ハマリ | 0.01% |
700ハマリ | 0.003% |
800ハマリ | 0.001% |
900ハマリ | 0.0001% |
1000ハマリ | 0.00003% |
公式サイト・PV動画
公式サイト:CRモンキーターン4
※PVは現時点では公開されていません
ゲームフロー
新台のパチンコ「モンキーターン4」は初当たり確率約1/66のスゴ甘タイプ。
スゴ甘タイプというスペックが定着するかは別として(w)、位置づけとしては『ちょいパチ』と『甘デジ』の中間となりますね。
甘デジよりも初当たりを引き当てやすいことからより遊べる新スペックと言えますが、10回1セットのリミッター機となっている点には要注意!
パチンコ「モンキーターン4」は状況によって大当たり後の電サポ回数が変わります。
初当たり時には電サポは4回、もしくは電サポが全く付かず、実質的な連チャン状態に持ち込むには電サポ中にもう一度大当たりを引く必要があります。
時短突破型にも似たゲーム性と言えますが、一度連チャン状態に持ち込んでしまえばリミット到達まで電サポが継続するうえに、大当たり1回あたりの獲得出玉も大幅にアップ!
また、リミット到達後の電サポ回数は最大でも50回となりますが、電サポ中の引き戻しに成功すれば10回1セットの連チャン状態に再突入!!
実戦ではいかにリミット回数を多く残しつつ、電サポ中の引き戻しにも成功できるかどうかがまとまった出玉獲得の鍵になりますね。
連チャン状態に持ち込む前に心が折れることも多そうですが・・・w